十字屋薬粧:室蘭|伊達|登別|苫小牧|札幌での漢方医学・中医学でのご相談

不正出血、月経不順、月経痛でお悩みの方は、是非ご相談下さい。

月経痛・不順と同じぐらい悩みを持っている女性が多く、 不正出血があると、どんな女性でも不安になります。

不正出血というのは、月経以外の時に、腟や子宮などから出血があることを言います。

出血の量は、ほんの少しというものから、大量の出血がみられることもあります。 月経痛や月経不順と同じぐらい患者数が多く悩みを持っている女性が多くいます。 出血量はその時の原因により、おりものにうっすらと血が混じったものから、状態や量はさまざま。 その量が少々だからといって放置しない方がよいでしょう。 また出血する時期も、月経の前後や、排卵日の前後など、人によって様々です。

子宮筋腫や内膜症などの病気が隠れていることがあります。

不正出血は病気のシグナル

いつもの生理でない場合、不安がつきまといます。

どのような病気からくるものなのでしょうか?

出血とともに、のぼせ、イライラなどの症状を伴うことがあったら病名が確定されることがあるので、不正出血以外の他の症状に注意をしておきます。

また、検査をしてもわからない時があります。その原因はわかっていません。

この場合、子宮の調子を整えるように努めましょう。

また更年期障害や思春期など、ホルモンバランスが崩れた時にも出血することがあります。

漢方 ・ 中医学の考え

漢方医学・中医学ではこう考えます

中医学では不正出血のことを「崩漏(ほうろう)」と言います。

衝任の損傷による経血の制約機能の失調であると考えられています。

検査をされてみて、

「ホルモンのバランスが崩れている」

「原因はよくわからないけれど出血している。」

と言われれば、漢方の出番かも知れません。

そんな時は、是非当社にご相談下さい。 詳しく症状をお伺いします。

脾不統血による不正出血

「血(けつ)」は、「気」によって、血管の外へ漏れ出ないように守られています。

その気が不足すると出血するということがあります。

  • 出血の色は淡色で希薄であることが多い
  • 疲労時に出血しやすい
  • 眠りが浅い、多夢
  • アザができやすい
  • 生理がだらだらと長い
  • 舌は淡白色

血熱による不正出血

漢方では、血が熱を持って出血する「血熱症」という症状があります。

  • 色は鮮血で、量は多い
  • 月経周期が短い
  • 発熱・微熱がある
  • 口渇がある
  • 舌は紅い

症例 ・ 体験談

※ 「症例・体験談」で紹介している症例内容は、あくまで参考程度にして下さい。

※ 服用薬の効果は個人の体質・症状によって変わります。

※ また、「経過」についても個人の体質・症状などによって変わります。

健康・漢方・慢性病・生活習慣病相談は十字屋薬粧白鳥台店へ